2016.10.26

鉛筆の魅力を伝える展示会

CATEGORY / 展示会レポート

青山のPaul Smith SPACE GALLERYで開催されている「THE SECRET LIFE OF PENCIL」。ポール・スミス氏や坂本龍一氏が愛用している鉛筆の展示会だと聞いて勇んで行ってきた。てっきり、実物の鉛筆とそれによって描かれたスケッチなどもあるのかなと期待していたが、残念ながら愛用の鉛筆の写真だけだった。とは言え、色々な鉛筆との関わり方が垣間見えて楽しい展示だった。鉛筆削りでキレイに削っている方もいれば、ナイフでザクザクとオブジェのようにしている人もいたりと様々だった。一番の収穫はプロダクトデザイナーのフィリップ・スタルク氏がぺんてるのスマッシュ0.9mmシャープペンを愛用しているということ。またシャープペン派はもう二方いた。ダイソンのSir JAMES DYSONは、ロットリングの0.7mm、原研哉氏はカヴェコ スペシャルペンシル0.5mmだった。それから坂本龍一氏は三菱鉛筆のユニスターのBだという。ハイユニでないところがなんとも素敵だなと思ってしまった。

ギャラリー入り口の挨拶文にはこうあった。

「控えめで、常に縁の下の力持ちとして出しゃばらず、iPadの0.02%のコストでありながらこの誠実な友人は最新鋭テクノロジーと並んで沢山の物の誕生を密やかに牽引し、それでいてクリエーターたちの創造の中心を担っています」

黒鉛芯への愛情がいっそう深まる展示だった。

「THE SECRET LIFE OF THE PENCIL」
会期:2016年10月6日(木)〜11月13日(日)
Paul Smith SPACE GALLERY

公式サイト

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
坂本龍一 三菱鉛筆 ユニスターB

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
NICK PARK BEROL VENUS 4B

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
Sir PAUL SMITH EVERSHARP GOLD SEAL

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
PHILIPPE STARCK  ぺんてる スマッシュ0.9mm

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
Sir JAMES DYSON ロットリング0.7mm

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
原研哉 カヴェコ スペシャルペンシル0.5mm

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
KEIICHI TANAAMI BEROL EAGLE COLOR

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL
TOM DIXON REXEL BLACK EDGE

ポールスミス 鉛筆展 THE SECRET LIFE OF THE PENCIL

2016.10.26

次回コラム予告

CATEGORY / ニュース

オリジナルクラウンミル クリームレイド
「長く使ってわかった私の定番 紙製品編」オリジナルクラウンミル クリームレイド パッドなど

2016.10.23

今、この瞬間を生きる

CATEGORY / ミニマリズム

子供のころから、いつも次にやってくる楽しみばかりを思い浮かべていた。たとえば、次のクリスマスには何をもらおう、次の休みは何しようなどなど。いいことばかりではなく来週やってくる気の進まないことを思い浮かべたりということもあった。こうしたクセは大人になってもあまり変わらず、私はいつも次は次はと考えていた。この考え方を突きつめていくと、もう自分は明日死ぬという時にも明日の朝ご飯はなにを食べるのだろうと、その時も次を考えてしまうのではないか。。本当にそれでいいのだろうかと考えてしまった。いつも次々と考えている私は、今をおざなりにして、未来に生きているようなものではないか。それよりも「今この瞬間を生きる」ということにもっとフォーカスを当てるべきではないかと思うようになった。次にやってくる楽しいことやイヤなことは、今味あわなくても、その時に味わえばいいと、今は今のために使ってみようと思うようにしてみた。

そこで、これから使っていくシステム手帳には「Live the moment」(今、この瞬間を生きる)という刻印を入れてみた。

アシュフォード システム手帳 プレスコット トラベルマンジャケット

アシュフォード システム手帳 プレスコット トラベルマンジャケット

2016.10.17

消しゴムが主役の「デルガード」

CATEGORY / ペン

ゼブラ デルガード タイプER

11月21日に発売される新しいデルガード「Type-ER」。筆圧を強めると芯が引っ込み、ガイドパイプもスライドして二段構えで芯折れを防いでくれる「デルガードシステム」。今回のモデルでは、それに加え「デルイレーサー」という新たな機能が搭載されている。シャープペンに内蔵された消しゴムで消す時の動きにまったく無駄がないのだ。ノックボタンを取りはずす必要もなく、ノックボタンをクルクルとツイストして繰り出すことすらしなくていい。ただただ消しゴムで消そうと構えればいいのだ。ノックボタンの側を握って下に向けると、スルリと消しゴムが出てくる。いったん出てきた消しゴムはゴシゴシこすっても引っ込んだりしない(回転もしない)。消し終わって再び筆記体勢に入れば、私の役目は終わりとばかりに消しゴムは何もなかったようにスルリとノックボタンに収まっていく。この消しゴムの出た時だけ固定され、引っ込むべき時は引っ込むという動き、一体どんなメカニズムになっているのか。それを司っているのが、振り子と呼ばれる外側の銀色のパーツの内側にある小さな玉。それが下に降りきった時だけ受け皿に収まって固定される。これ以上言葉で説明してもどんどん分からなくなってしまいそうなので、ここまでにしておく。仕組みはともかく使う時に消しゴムが自然に出て固定され、使わない時は自然にしまわれるということなのだ。消しゴムが出て、ガードされたように固定されるという意味で、「デルガード」な消しゴムとも言える。個人的にはクリップがないのは少々残念だ。

*ゼブラ デルガード Type-ER 700円+Tax(替えの消しゴムが2個付き)

ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ デルガード タイプER

2016.10.12

次回コラム予告

CATEGORY / ニュース

ラミー2000 ペンシル 0.5mm 0.7mm
「長く使ってわかった私の定番 ペン編」ラミー2000 ペンシル など

MEMO

CATEGORY

ARCHIVE

SEARCH
2016年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

過去のブログはこちら

http://blog.livedoor.jp/tttk5jp/