2024.06.11(559)

「やっぱり便利なスタンド」

ギブソンホルダー

スリーワイヤー

ギブソンホルダー

すでにpen-infoで一度このスタンドは紹介している。それでももう一回これは紹介すべきだと思った。それ以降もまた違う使い方が色々と生まれてきたからだ。とてもシンプルな構造なので、いやそれ故と言うべきだろう。活用法には幅と奥行きがある。

■ 1]フレームマンスリーペーパーならではのスタンド

ギブソンホルダー

もともと手帳をギブソンホルダーに立てていた。それがフォルダー式のカレンダー手帳になり、その立て方がガラリと変わった。基本はその月のペーパーをエアフォルダーA5のおもて面にクリップでとめている。ただ、仕事中しょっちゅうフォルダーの中に入れている工程表を取り出してチェックしている。フォルダーを手に取りガサゴソと取り出すのが面倒だった。もっとスムーズに取り出したい。

ギブソンホルダー

そこでギブソンホルダーを逆さまにしてV字状にした。こうすることで通常は奥に倒してカレンダー的になり、そして中のものを取り出す時は、そのV字状の中でフォルダーをパカンと開く。片手で工程表が取り出せるようになった。

ギブソンホルダー
倒れないように後ろに重りを置いている

ギブソンホルダー

■ 2]ロールペンケースのスタンドに

ギブソンホルダー

これも手を伸ばせばすぐに手にできるようにするスタンドの使い方だ。デルフォニックスの帆布製ロールペンケースを広げてギブソンホルダーに立てる。それだけで片手で必要なペンが取りさせる。片手でできるだけで仕事効率はグッとアップする。

■ 3]Paper Dockをスタンバイ状態に

ギブソンホルダー

仕事書類をプロジェクトごとにまとめにしているA4フォルダーPaper Dock。今日取り掛かる書類をギブソンホルダーに立ててスタンバイさせている。やるべき順番に手前から並べると次々に書類を手に取れる。あの書類どこだっけ?ということもなくなる。

■ 4]書類を見つつパソコン仕事

ギブソンホルダー

書類を見ながらパソコンに向かうというのはよくある仕事シーンだ。私の場合でいえば、校正した原稿を修正することがよくある。その時にその書類をエアフォルダーPageにセットしてギブソンホルダーに立てる。よく寄席で次に登場する噺家さんを紹介するめくっていく紙があるが、まさにあんな感じだ。書類を次々とパラパラめくっていけるようになる。しかも片手で。これを一度経験すると、もう手放せなくなる。ワードやパワポ書類の修正作業にもいいと思う。

■ 5]傾斜台の土台に

ギブソンホルダー

私はデスクの上に自作の傾斜台を設置している。その下に挟み込んで台を斜めに支えているのもギブソンホルダー。結構重いけどギブソンホルダーの保持力はなかなかものでしっかり支えてくれている。傾斜台の角度が調整できるのも良い。



こういう感じで私のデスクにはギブソンホルダーがいくつもある。私の仕事をある時は手帳を、ある時は書類を、そして傾斜台をと文字どおり支えてくれている。10個くらいのギブソンホルダーを所有している。それでもまだ追加で買っておこうと思っている。困った時に助けになってくれる頼れるスタンドなのである。

ギブソンホルダー

ギブソンホルダー
フレームマンスリーペーパー
エアフォルダー A5
Paper Dock
エアフォルダー Page

関連コラム
「1ヶ月が1枚になったフレームマンスリー」pen-info フレームマンスリーペーパー
「デスクの面を自分に向ける」自作 傾斜台
「万能スタンド」Designed wire display stand ダブル ホワイト

文具コラム ライブラリー
pen-info SHOP